ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年02月13日

少し遅くなりましたが、初詣です。

先月の連休に少し遅めの初詣へでかけました。

前日に成田のラディソンに宿泊。



親子3人で十分の広さです。



軽く1杯飲んで・・・



翌朝「成田山新勝寺」に。



いい感じに混みあってましたね。

お賽銭に願いを込めて・・・みなさん健康でと。



遅い朝食です。

天ぷらそば。



天ざるです。



この後は・・・酒々井アウトレットへ・・・。  

Posted by りん パパ at 11:48Comments(0)

2016年01月30日

またまた咲きました!

週末の大雪予報。

我が家の周りは雪景色です。



こんなに?積もったのはしばらくぶり。



家の中は暖かいので

またまた咲きました!



ハイビスカスです。

まだ2つのつぼみもあります。  

Posted by りん パパ at 20:20Comments(0)

2016年01月25日

大阪来たんだからね。

年越しキャンプで・・・茨城から680キロ走って。

大阪まで、母子は大晦日に京セラドーム。

オヤジはテントから・・・出てないよ!!!って事で・・・



撤収を済ませて・・・帰りに「大阪観光」です。

テレビでしか見たことない「通天閣」



「道頓堀」にも・・・路地裏で「たこ焼き」も食べましたよ。



こちらも、テレビでしか見たことない「グリコ」の看板。



「かに道楽」・・・見事な動き。



カニも食べたかった!!!でかいね。



路上のカメラに母子が映る・・・

順番待ちの行列が出来てましたよ。



で・・・「食い倒れ人形」



「人形焼き」にも挑戦して・・・焼きたてはうまい。



2時間ほど歩いて・・・ガチの大阪観光・・・。

楽しんで来ました。

この後・・・また茨城まで680キロ・・・自宅まで・・・超遠い。  

Posted by りん パパ at 18:53Comments(2)

2016年01月24日

自然の森キャンプ場でお正月を迎えました。

2016年。今年もキャンプで年明けです。

初日の出・・・かなりお日さま上がってます。



たき火にいやされます。

いい燃えっぷりです。



そろそろお腹もすいてきました。

簡単に正月料理を準備。



餅を焼きます。

「回し積み」をしちゃうのは、職業病??



雑煮用の鍋を温めて。



特製雑煮の完成。

今年もよろしくお願いします。



この後、一日中幕の中でだらだら・・・と。

だから年越しキャンプはやめられません。  

Posted by りん パパ at 07:27Comments(0)

2016年01月17日

年越しキャンプですよ!

年越しキャンプに・・・

常磐道を走り・・・首都高を抜け・・・東名高速を

途中のSAで何度も休憩。



夜8時に出発し・・・680キロ。翌朝到着した先は



大阪能勢にある「自然の森」キャンプ場です。

今回は「ポルヴェーラ34」のみの簡単設営です。



各サイトにはお手製の「かまど」があり・・・

早速のたき火です。



いい感じの夕方・・・。



テント内は、ホットカーペットにアルパカを

もちろんコタツも持参であったかです。



今夜は、簡単に「焼き鳥」焼いて・・・一杯。



煮込みラーメンも。

アツアツでうまかったです。  

Posted by りん パパ at 14:26Comments(2)

2015年12月31日

大阪能勢で年越しキャンプです!

茨城から680キロ走って

大阪能勢の自然の森キャンプ場へ。



母子で大晦日の京セラドームのライブ

に行くために年越しキャンプです。

皆様、よいお年をお迎え下さい。
  

Posted by りん パパ at 18:08Comments(0)

2015年12月16日

季節外れ?

世間では暖冬。

我が家のリビングにハイビスカス。

昨日、また咲きました。



今年は当たり?まだつぼみもあります。

また咲くかもね?
  

Posted by りん パパ at 07:11Comments(0)

2015年10月18日

ブームが去った後に。

我が家のキャンプ用の食器。

特別こだわりはありませんが・・・使い勝手のいいものを。



最近は紙皿なんかを使ったり・・・

随分前にシェラカップのブームがあったとか!!!

暇ができたので100円ショップで買ってきました。




ステンレス湯せんカップです。

このカップを「シェラカップ」に加工します。

万力使って加工した画像も拝見しましたが・・・



オヤジはその昔「歯科技工」をしてました・・・ので

その当時の「捻転鉗子」を使います。



義歯のバー曲げは得意でしたので・・・曲げて曲げて。



また曲げて・・・



それらしく・・・なってきました。



100円とは思えない・・・曲がり具合?



最後の曲げ・・・いいですね。

1個曲げるのに・・・約3分。



早速、次回のキャンプに使ってみましょう?

いい時間つぶしになりました。
  

Posted by りん パパ at 06:42Comments(0)

2015年10月10日

やっとこさ秋のキャンプです。

今日から有給休暇を使って、

2泊3泊の秋のキャンプ。



我が家のお隣、福島県のあぶくまキャンプランドに来ました。



今回は、夏のキャンプ以来、2回目の訪問です。
お座敷スタイルで設営てす。





  

Posted by りん パパ at 14:57Comments(0)

2015年09月27日

宣伝に登場してましたよ。

2泊3日の撤収後に、

「キャンプ場の案内図に写真を使わせてもらいました。」と社長さんの談。


もちろん快諾です!!!



その看板、案内図はこれです。

到着した時には気が付きませんでしたが、

新しい看板になってましたね。



よく見ると確かに!いたいた!

リニューアルオープン時に、社長が撮影してましたね。

我が家の母子キャン用の派手派手テントとモンベルのビックタープが・・・

奥には「オヤジ」。



で、管理棟受付に置いてある「パンフレット」



こちらにも・・・しっかり掲載されてます。



りんは、М家のお嬢ちゃん達と、自転車乗りの姿が掲載です。



ファミ那須にお出かけの機会がありましたら、チェックしてみて下さいね。  

Posted by りん パパ at 14:21Comments(6)