2017年01月04日
2016年越しホテル泊?
2016年の年越しです。
毎年恒例の年越しキャンプ。
今年はキャンプではなく・・・・ホテル泊です。
母子は【東京ドーム】へ。
カウントダウンへ行きました。

私は一人!
ドンキで買い物して、上のホテルに戻り

【東京ドーム】周辺は相当数の人・人・人!!!
五万人収容だそうです。

で、簡単に乾杯!

何年ぶりでしょうか?【紅白】見たのは!!

ついでに、二次会も!!!
のんびりした年越しです。
母子は今ごろ、大盛り上がりかな???
毎年恒例の年越しキャンプ。
今年はキャンプではなく・・・・ホテル泊です。

母子は【東京ドーム】へ。
カウントダウンへ行きました。

私は一人!
ドンキで買い物して、上のホテルに戻り

【東京ドーム】周辺は相当数の人・人・人!!!
五万人収容だそうです。

で、簡単に乾杯!

何年ぶりでしょうか?【紅白】見たのは!!

ついでに、二次会も!!!
のんびりした年越しです。
母子は今ごろ、大盛り上がりかな???
Posted by りん パパ at
13:52
│Comments(2)
2016年08月21日
仙台屋食堂。
あぶキャンに行く前に行列を見たお店。
アップするの忘れてました。

M山さんとそのお仲間さん大勢で並ぶ❗

オヤジは、大盛。

このお店、普通盛りが、超大盛でした。
オヤジの中では、印象に残るお店でした。
アップするの忘れてました。

M山さんとそのお仲間さん大勢で並ぶ❗

オヤジは、大盛。

このお店、普通盛りが、超大盛でした。
オヤジの中では、印象に残るお店でした。
Posted by りん パパ at
14:20
│Comments(0)
2016年08月20日
あぶキャンで貸切り風呂。
今回は、あぶキャンで貸切り風呂に

キャンプ場のお風呂は広くて綺麗です。

45分、大人500円です。

キャンプ場のお風呂は広くて綺麗です。

45分、大人500円です。
Posted by りん パパ at
19:53
│Comments(0)
2016年08月19日
ダッチオーブン
キャンプ仲間のM山さんから譲ってもらった
ダッチオーブンで、

鶏の丸焼き料理を頑張ってみました。

さて、一杯飲むか?
ダッチオーブンで、

鶏の丸焼き料理を頑張ってみました。

さて、一杯飲むか?
Posted by りん パパ at
13:16
│Comments(0)
2016年08月18日
2016年08月14日
休日初日に。
猛暑日を乗り気っての9日間の休日の
スタートです❗
初日の昨日は、近所のホームセンターのはしご‼

地元の老舗ホームセンター
ジョイフル山新で発見‼
早速、リビングで使います。
座り心地も思ったよりいいかも。

陳列棚に普通にありました。
税込み1500円で購入して来ました‼
来週末にフィールドデビュー。かな?
スタートです❗
初日の昨日は、近所のホームセンターのはしご‼

地元の老舗ホームセンター
ジョイフル山新で発見‼
早速、リビングで使います。
座り心地も思ったよりいいかも。

陳列棚に普通にありました。
税込み1500円で購入して来ました‼
来週末にフィールドデビュー。かな?
Posted by りん パパ at
10:55
│Comments(0)
2016年07月09日
大事なお仕事?
我が家の2匹目の『ココア』。
キャンプには、いつも一緒に。

5泊6日、暇で仕方ないので、穴堀の仕事。
本能のままにひたすら掘る掘る❗

かなり深い穴が掘れたようです。
埋めるの大変だったけどね❗
キャンプには、いつも一緒に。

5泊6日、暇で仕方ないので、穴堀の仕事。
本能のままにひたすら掘る掘る❗

かなり深い穴が掘れたようです。
埋めるの大変だったけどね❗
Posted by りん パパ at
17:59
│Comments(0)
2016年07月05日
焚火の準備
ゴールデンウィーク長期滞在に・・・
焚火を楽しむため・・・

娘自慢の「のこぎり」で丸太?切り。

なかなか苦戦です。

が、なんとか切ったようです・・・
まだまだ沢山切らなくちゃ!!
焚火を楽しむため・・・

娘自慢の「のこぎり」で丸太?切り。

なかなか苦戦です。

が、なんとか切ったようです・・・
まだまだ沢山切らなくちゃ!!
Posted by りん パパ at
18:29
│Comments(2)
2016年05月22日
キャンプサイトで山菜発見です。
あぶくまキャンプランド。
お隣のサイトで山菜を発見。

「コシアブラ」です。
このあたりでも自生しているみたいですね。

今年も連休前に義父が山に入り大量に採取し、
お世話になった方々に発送しました。
で、お礼に「米沢牛」をいただいちゃいました。

今年もすき焼き用500グラム!!!

キャンプで「すき焼き」をたっぷり堪能しました。

ごちそうさまでした。感謝。
お隣のサイトで山菜を発見。

「コシアブラ」です。
このあたりでも自生しているみたいですね。

今年も連休前に義父が山に入り大量に採取し、
お世話になった方々に発送しました。
で、お礼に「米沢牛」をいただいちゃいました。

今年もすき焼き用500グラム!!!

キャンプで「すき焼き」をたっぷり堪能しました。

ごちそうさまでした。感謝。
Posted by りん パパ at
17:05
│Comments(0)