2014年05月05日
取扱い説明書の使い方。
我が家の「取扱い説明書」

我が家はキャンプ用品を購入した時、取扱い説明書・保証書はクリアファイルに入れて保管してます。
簡単に扱える用品なら説明書は特別いりませんが・・・
年越しキャンプでテントを新調、そして今回はタ―プを新調しました。

で、慣れないテント設営は、やっぱり取扱い説明書が必要です。A3サイズのカ―ドケースに入れて、キャンプ場に持って行き、テントサイトで見ながら設営しています。
これなら雨、風があっても説明書は濡れたり風で飛んで行く事はないです。
この連休前半はファミリーパーク那須高原で『モンベルのビッグタ―プ』をデビューさせ、年越しキャンプでデビューした、『小川キャンパルのポルヴェ―ラ34』を張る時にも説明書が重宝しました。
【携帯からの送信】

我が家はキャンプ用品を購入した時、取扱い説明書・保証書はクリアファイルに入れて保管してます。
簡単に扱える用品なら説明書は特別いりませんが・・・
年越しキャンプでテントを新調、そして今回はタ―プを新調しました。

で、慣れないテント設営は、やっぱり取扱い説明書が必要です。A3サイズのカ―ドケースに入れて、キャンプ場に持って行き、テントサイトで見ながら設営しています。
これなら雨、風があっても説明書は濡れたり風で飛んで行く事はないです。
この連休前半はファミリーパーク那須高原で『モンベルのビッグタ―プ』をデビューさせ、年越しキャンプでデビューした、『小川キャンパルのポルヴェ―ラ34』を張る時にも説明書が重宝しました。
【携帯からの送信】
Posted by りん パパ at 15:55│Comments(0)