電源無しでも大活躍でした。

りん パパ

2015年08月29日 12:11

今年の夏休み。8月9日から15日まで

6泊7日で群馬、新潟、福島へ。

我が家には珍しく、電源無しサイトに滞在する事もあり、今回愛用の『ドメティック』冷蔵庫で久しぶりにカセットガス登場。



数年前に「氷」代節約??を考えて購入したアイテム。

何せ、自宅コンセント・シガライタ・カセットガスの3電源が魅力でした。



車載の際にはセカンドシートのこの位置に鎮座です。

重量があるのと、容積がとられるは仕方がないです。



で、背面にはカセットガスを装着しました。

お安いカセットガスの装着が出来ないのは痛い!!!

なぜか「イワタニカセット」が純正です。(他メーカが使えない仕様か!!)

カセットガス1本で24時間稼働します。



本体上部にスイッチがあります。

左側は電源で通常使用時に

右側はカセットガス使用時に

ボタンを押しながら・・・点火したら稼働です。



中身はこんな感じです。

多少食材・飲料は使い切ったのでスペースがあります。

ちなみに容量は33リットル(カタログ値)



冷却部には「製氷皿」が付属。「氷」も出来ます。

冷却部が氷っています。

コンプレッサと違い「ベルチェ式」という稼働方法なので

音は全くしませんが、水平にしないと冷却しないので「水平器」があると便利です。


あなたにおススメの記事